5月26日(火)は、最終6時就寝、

8時起床の朝であった。

深夜のメールは、レポート受取り確認、

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

8時半すぎには、外に出る。

今日は、小学校の見送り当番。

地域別・学年別の登校可能日というやつで、

わが担当の子どもたちは3人だけ。

妹新参は欠席である。

家にもどると、兄新参はすでにZoomで授業。

妹新参も自分の世界。

こちらは適当ゴハンをパクリと食べて、

メールは卒業生就活、学生連絡、

入試のコロナ対応など。

しばし、ウトウトの後、

11時20分から「Zoomで4年ゼミ」。

卒論テーマの練り上げを、あれやこれや。

自由に図書館が使えないのが、ホントにイタイ。

1時には、新参ズとゴハンをパクパクパク。

1時20分から「Zoomで3年ゼミ」。

4時半までやって、時間が足りないくらい。

メールは、講演(中止でなく実施)、

卒業生就活、入試のコロナ対応など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

兄新参が、宅急便を受け取っていた。

段ボール箱には「ポン酢」とあるが、

開けてみると中身は日本酒。

200526 アマビエ酒 (4)

おお、ありがたや、ありがたや。

おまけにコロナ退散の祈りも同封。

200526 アマビエ酒 (4)

もつべきは、酒をくれる友である。

夕食準備をザクザクザク。

相方も仕事から帰り、

7時前から、一族でパクパクパク。

こちらは、ひさしぶりの日本酒もクピピピピピ。

食後は、いつものグダグダグダ。

そして、ソファでウトウトウト。

9時半には、妹新参と布団に入り、

マンガ、そろばんから、

こちらもクスリを飲んで、いっしょにグー。

本日も、万歩計は、付け忘れ。

明日も終日、家人生となっていく。