7月25日(土)は、2時半起床、

深夜ノロノロ人生となっていく。

しばし呆然の後、メールは学生卒論、

授業への質問・感想に対するコメント、

科目「人権論」の運営など。

しばし「授業準備の人」となっていき、

デンマークの政治の歴史もあれやこれや。

8時半には、一族と、朝のゴハンをパクパクリ。

ほどなく、兄新参が、

相方ご実家方面に向かっていく。

こちらは、9時半には、布団にもどり、

そのままグーと眠っていく。

気がつけば、世間は12時で、

足元で妹新参が、PC遊び。

ノロノロ動いて、12時半から

「ナヌムの家」内部告発動画の編集相談。

ZOOMでホイと。

2人だけでの相談だが、画像で資料が見られる分、

電話より話が具体的になる。

すばやく冷し中華をつくっていき、

妹新参とツルツルツル。

2時すぎには、これまたZOOMで、

関西唯物論研究会の委員会。

いつもは欠席ばかりの委員会だが、

ZOOMのおかげで出席可能に。

秋、冬までの予定の具体化を、

横からジッとながめていく。

4時前になっての終了で、

こちらは「授業準備」にもどった後、

妹新参と風呂に入る。

夕食準備を、ザクザクザク。

6時半には、2人で夕食。

兄新参は相方ご実家にお泊まりで、

今夜の相方は夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

妹新参も、ノンビリ、ノビノビ。

冷蔵庫の扉をあけた拍子に、

上にのせていたお菓子のカゴが

ガッシャ~ンと。

かけつけた妹新参が、

「ああよかった、家族を失うかと思った」。

ポテチやアメ玉で致命傷はできんから。

9時には布団に向かい、

「かぐや様」「ねこねこ」からグーと寝る。

気がつけば世間は2時であった。

今日も、1日を2回にわけての人生らしい。