12月11日(金)は、2時就寝、

9時起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

「授業準備の人」となる。

カシャカシャカシャ。

11時半から「ZOOMでクローバーゼミ」となる。

北海道のアイヌの歴史をいろいろと。

1時すぎの終了となり、

適当ゴハンをパクパクパク。

メールは学生連絡、原稿、講演など。

今日のうずらは、@運動場。

201211 今日のうずら (3)

つづいて「東京革新懇原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

3時40分から「ZOOMで科別教授会」。

6時半になっての終了となる。

夕食の残りをかき集めて、パクパクパク。

「東京革新懇原稿の人」にもどっていき、

8時半には、これをようやくガッシンする。

メールは、平和委員会のみ。

9時には、妹新参と布団に入り、

おしゃべり、寝かしつけの後、

10時には、布団を脱出する。

「講演パワポの人」となっていく。

安保改定60年の学習会で、

「新冷戦」論の批判も、付け焼き刃。

パワポがどうにも完成せず、

日付がかわったところで、

A4・1枚の味気ないメモを

奈良方面にガッシンと。

明日は、朝のうちから奈良へと向かう。