8月5日(木)は、2時就寝、

6時起床、7時再就寝、

最終9時起床というダンダラ睡眠の朝だった。

青汁クピリで、朦朧アタマにカツを入れ、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、来年度科目担当者の件のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

サボっていた「書き物」のアップも

カシャカシャカシャ。

昼すぎには、兄新参と、

お昼のゴハンをパクパクパク。

午後も「ネット情報の人」となり、

1時すぎには、それなりに片づく。

2時からZOOMで埼玉高教組。

講演日程の都合がつかず、

今回は、1時間の録画となる。

まったく便利なものである。

210805 埼玉 (2)

埼玉で実際に活用されるのは、

8月後半のことらしい。

その後のメールは、講演方面のみ。

当面のスケジュールをサクサクサク。

しばし、ウデリとした後、

5時半には、夕食準備をザクザクザク。

6時には、兄新参とパクパクパク。

すばやく食べ終えて、

6時半には、兵庫県知事選挙の総括作業。

神戸市内の地域の会のZOOM会議に参加する。

全県に地域の会は29~30ほど。

そこから率直に取り組みの実態、

結果の評価などの声を聞く。

210805 地域の会ノート (2)

あれこれの「反省」の影に見えてくるのが、

候補者決定の遅れの問題。

地域の会の実情については、

もう少し全体をよく知りたい。

7時半すぎの終了となり、

8時にはビールプシュリに入っていく。

台風が、各地で一斉に発生している。

当面のわが人生に、

どのような影響が出るものだろう。

10時前には、クスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、原稿、小仕事、会議の人生となっていく。