9月5日(日)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

9時半には、兄新参を起こしていく。

2人でちょいとパンをかじって、

10時ちょうどには、外に出る。

今日の空は、少し秋らしく。

210905 西北へ・研究会 (1)

サクサク歩いて、西北へ。

10時半から、とあるオープンキャンパスに参加する。

兄新参の高校人生を考えて。

それなりに肌合いの合うところもあるようだが、

兄はいつもながら「慎重」である。

12時前には終了として、

お昼のゴハンは、うどんとそば。

食券買っての「駅そば」風だが、

「ああいう雰囲気がいい」が兄の弁。

さらに本屋さんにまわって、

新参ズそれぞれ用に何冊か。

1時すぎには、家にもどる。

しばし休憩ののち、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、日本平和委員会のみ。

夕食の準備を先にして、

研究会の予習をザクザクザク。

5時から、ZOOMで現代唯物論研究会。

今日は、こちらの本の検討で、

あれやこれやと多面的に。

210905 西北へ・研究会 (4)

7時半にはキッチリ終了となり、

待たせていた兄新参と

ただちにゴハンを食べていく。

企てた自宅宴会がなくなったので、

見込んで買っておいた食材を。

今夜は2人で、自宅焼き肉。

野菜やソーセージも大量に。

食後は、部屋の匂い消しのために、

窓をあけて、換気扇をフル回転。

食後は、いつものグダグダグダ。

お笑い番組で、おしゃべりも。

10時すぎには、眠れるクスリを半分のんで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、「若マル原稿」中心の人生となる。