9月8日(水)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

前回、出しそびれた紙ゴミを

まとめてドサリと出していく。

ネット情報をカシャカシャやって、

10時半からZOOMで講演。

福岡方面の第3回。

今日も「資本主義の矛盾や運動」あたりを、

できるだけかみ砕いて(そのつもり)

しゃべっていく。

12時すぎの終了となり、

お昼は、具だくさん味噌汁を丼で。

1時半には「米中対立の人」となり、

中国の軍事力、軍事戦略、

アメリカの軍事戦略、

アメリカいいなりの情けない

日本の姿などをあれこれ読む。

う~む、なんとかまとめられるかな。

市民連合があいだに立って

野党4党の共通政策もまとまったらしい。

総選挙に向けた、動画を急いでながめていく。

その後は、「島」への救援物資を段ボール箱に。

明日には、発送できるだろう。

210908 支援物資 (2)

6時すぎには、夕食準備をザクザクザク。

6時半には、兄新参と2人でパクパク食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

分厚い「真理子様」を、

早くも半分読み終えてしまう。

なんだか、もったいないような気分である。

9時半には、眠れるクスリを半分のんで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は「米中対立パワポ」をまとめねば。