9月14日(火)は、8時起床の朝であった。

ビン・カンごみをガラガラと出す。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、サクサクサク。

具だくさん味噌汁をパクリと食べて、

当面する「30分パワポ」を作成し、

12時半には、神戸方面にガッシンと。

お昼のゴハンを、急いで食べて、

1時半から、ZOOMで学科の教授会。

あれこれ議論があって、

終わりは3時半となっていく。

つづけて大学院の比較文化学専攻会議。

4時をまわったところで、こちらも終了。

申し訳程度に「座談会ゲラなおしの人」となっていき、

5時には、家の前で、兄新参とミニ・テニス。

人通りのない道路で、ポテポテと。

6時には、夕食準備に入っていく。

わが家の食生活の新たな武器、

ぬか漬けキットの初成果を披露。

210916 ぬか漬け (4)

が、漬かりはちょいとまだ浅く、

事前の塩が多すぎた。

今後に向けた、貴重な教訓としていきたい。

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、「島」、徳島方面へ。

10時すぎには、眠れるクスリを半分飲んで、

「真理子様の人」となっていく。

明日は、朝からZOOMで講演、

そして「座談会」の〆切となっていく。