9月17日(金)は、8時前起床の朝であった。

ただちに、プラゴミを出していく。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

朝の味噌汁をパクパクと。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、インターカレッジ西宮、

「マイナンバーは使わないんです」

「政府の管理が信頼できないので」と。

明日は『資本論』研究会。

ということで、第1部第5篇を開いていくと、

予習はすでに終わっていた。

そういえば、前回は「中止」だったのだ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

11時から、ZOOMで大学院の会議となり、

短時間で、ホイと終わる。

そのまま「座談会ゲラ(後半)の人」となる。

お昼のゴハンをパクリと食べて、

再び「座談会ゲラ(後半)の人」となっていく。

久しぶりに『資本論の方法』なんぞも開き、

積んだままになっていた

恐慌論の分厚い本もながめていく。

パチポチ、パチポチ。

夕方から、兄新参と通院の予定だったが、

「台風直撃」とのことで、

予約を来週に変更する。

雨のため、家の前でのミニ・テニスもできず。

その分、ゲラは最後まで進んでくれる。

6時すぎには、大きなプレートを広げ、

餃子とソーセージをならべるだけの、簡単夕食。

兄新参と、パクパクパク。

油も使わないので、洗い物も簡単である。

210917 鉄板 (2)

食後は、いつものグダグダグダ。

兄は、週末を、相方ご実家ですごすらしい。

9時には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画」の体制に。

しかし、日付変更すぎまで、眠れぬまま。

明日は『資本論』研究会と「座談会後半の人」となっていく。