9月27日(月)は、7時半起床の朝であった。

燃やすゴミをガサリと出し、

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

「超スマート社会パワポ」を

ちょいとなおして、

西宮方面にガッシンと。

他のメールは、学生連絡のみ。

10時前には「人権論録音の人」となっていく。

データの変換をPCに任せて、

お昼のゴハンを準備する。

主食は、めずらしく黒パンに。

先日、兄新参と

「これがプーチンの国のパンだ」、

「むかし、レーニンが望んだパンか」、

「『パンと平和』か、その頃のパンは知らん」

といった会話をしたような。

メールは、卒論提出、人権論など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて、夕食準備をザクザクザク。

2時には、ZOOMで

全国革新懇の代表世話人会。

市民と野党の共闘にとり、

目前の一週間がきわめて大切と。

途中、ピンポ~ンとインターホンが鳴り、

『兵庫の歴史教育』第21号が、

ドーナツといっしょに届けられる。

ありがとうございます。

4時半までには終了となり、

ただちに4時40分から「文献ゼミ」。

ZOOMでの初対面で、

互いに簡単な自己紹介を。

6時10分の終了から、

兄新参と夜のゴハンをパクパクパク。

そして、7時からZOOMで

富山方面めがけて講演を。

210927 富山ZOOM (3)

しまった、毎回の講義は、

学びの方法で、しめねばならないのであった。

8時半の終了となり、

メールは、学生連絡のみ。

9時には、ビールをプシュリとやって、

ようやく一息。

眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、朝からZOOMで面談。

そして、ゼミが2つとなっていく。