10月13日(水)は、9時起床の朝であった。

いまひとつスッキリしない目覚めだが、

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、「アイヌに学ぶ」報告会でドタバタと。

さらに出版調整も。

選挙結果を反映しては、そりゃそうだ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

朝昼兼用ゴハンをパクリと食べて、

昼からは、「卒論原稿添削の人」となっていく。

中身が不足する原稿には、

それを指摘する書き込みが主だが、

それなりに中身があるのに文章がという原稿は、

結局、全文に赤を入れることに。

途中のメールは、平和委員会常任理事会、

本の処分方法、来年度の講師依頼も

まとめて、ガシガシと。

とある新聞代の去年の集金が来て、ビックリ。

そのまま帰ろうとされるので、

「いや、今年の分も払いますよ」。

ついでに回覧板を担当のお宅に返しにいき、

(わが家が一番最後)

7時には、簡単ゴハンをパクパクパク。

これといってハラも減っていない。

211013 追加ぬか (2)

追加の糠が届いたが、袋がしっかり大きく、

すべてをこちらに統一することに。

無事になじんでくれるといいのだが。

メールは、来年度講師の件であれこれと。

10時になったところで、眠れるクスリを半分飲む。

明日は、午後から通信速度の改善工事となっていく。