10月14日(木)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

朝のゴハンも、パクパクパク。

メールは、来年度「人権論」など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

10時には「若マル原稿の人」となっていく。

午後からの予定だった「光」の工事が早まって、

11時半には、工事があれこれ始まっていく。

1時には、すばやくすべてが終わり、

アップロードの速度がかなりアップ。

さらに、能力をフルに発揮するには

ルーターを、最新世代のものにするのがいいとのこと。

ただちに、そちらの情報ももらっていく。

1時には、お昼のゴハンをパクリと食べて、

ソファで、ちょいとウトウトウト。

2時すぎには「卒論原稿読みの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

5時には、ようやく終了となる。

211014 卒論読み (1)

6時には、簡単ゴハンをつくっていき、

今夜も1人で、パクパクパク。

メールは、学生連絡、兄進学、来年度「人権論」など。

9時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、科目「先住民族アイヌ」の報告会と

大学会議となっていく。