10月22日(金)は、7時半起床の朝であった。

プラゴミを2袋出していき、

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

早くもウツラウツラの朝となり、

9時半に、立ち上がって朝のゴハン。

当面のスケジュールを確認し、

関西労働学校原稿に手をつける。

200期記念のメッセージだが、

かかわったのは四半世紀も前のことで、

もはや多くは思い出せない。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お昼のゴハンをパクリと食べて、

メールは、来年度科目担当者など。

3時には、兄新参の進学関連の書類づくり。

これにけっこう、時間がかかる。

コンビニで書類をプリントアウトし、

必要な切手もゲットする。

最終的な投函は5時ちょうど。

新参が、突如、エアコンの

フィルター掃除を開始して、

風呂でジャブジャブ洗っていく。

211022 エアコン掃除 (1)

夕食準備をザクザクザク。

6時すぎには、兄新参とパクパクパク。

進学関連電話が、つづけて2本。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時半には、眠れるクスリを飲んでいき、

「密林映画の人」となっていくが、

久しぶりに眠れぬ夜となってしまう。