11月4日(木)は、8時前起床の朝であった。

燃やすゴミをホイと出し、

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

・・のはずが、やたらと眠く、再びグー。

気がつけば世間は10時すぎ。

ただちに「現代社会と経済学録音の人」となっていき、

30分の動画と、60分のしゃべり。

データの変換とアップをPCにまかせ、

お昼のゴハンを食べていく。

午後は、この間にためてしまった

ネット情報を、まとめてカシャカシャ。

それなりに終わると、世間は5時半。

豚のスペアリブをクツクツ煮込み、

6時すぎには、兄新参とパクパクパク。

食後は、グダりたい気分をおさえて

「『資本論』予習の人」となっていく。

週末は若い研究者たちとの研究会。

今回は、第1部第21章と第22章の第1節。

生産と生殖のからみの分析が面白いところ。

211104 資本論 (1)

9時半には、終了とする。

眠れるクスリを半分飲んで、

10時すぎには「密林映画の人」。

明日も「授業準備」が中心か。