11月5日(金)は、8時前起床の朝であった。

プラゴミを大袋に2つ、

まとめてガサリと出していく。

トレイというやつは、ホントにかさばる。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていくが、

夕べからおなかがスッキリしない。

う~む、これはなんだろう。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは大学院の審議のみ。

能率の悪い朝をすごし、

お昼は、軽くパクリだけ。

午後は「ジェンダー・サイエンス(1)」など、

録画番組をながめながら、

2時には、ソファでグーと寝る。

気がつけば、世間は3時半。

それでも、カラダは、しゃっきりしない。

4時前には、兄新参と外に出る。

「島」に小箱を1つ送り、

郵便局にもまわっていくが、

4時には間に合わず、振込はまたも延期となる。

そのままJR西宮方面へ。

カラダが少しフワフワするが、

家具屋さんのニ〇リで、本棚を相談。

オーダーメイドにも枠があり、

希望のものはつくれないと。

本置き場問題は深刻である。

横からスキをついて、兄新参が、

自分用のミニ・テーブルを獲得する。

地下の食料品売り場にも、ちょいと寄って、

トロトロ歩いて、家にもどる。

6時半には、兄新参とパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

ゴロゴロしながら、

こちらの雑誌、学会誌をながめていく。

ふむふむ、なるほど、いくつかを。

Image processing error: 211105 本 (1)

体調が少しもどった気がして、

明日の平和委員会企画の準備もザクザクと。

10時半になって、眠れるクスリを半分飲み、

11時半には「密林映画の人」となっていく。

明日は、『資本論』の研究会、

そして平和大会のプレ企画となっていく。