11月9日(火)は、8時すぎ起床の朝であった。

ビン・カンゴミをガラガラ出して、

いつもの青汁を、クピクピリ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、講演、教務連絡など。

「講座本テープ起こし」をホイと読んで、

10時すぎには、外に出る。

コンビニ経由で大学へ。

11時から、対面で4年ゼミ。

が、対面出席者は3名で、

あとはみんなオンライン。

それでも、予定どおりに4人が報告。

研究室にもどって、昼のゴハン。

半分食べたところで、時間切れ。

1時20分から3年ゼミをやっていく。

こちらは対面出席がやや多数。

4時半すぎには、家にもどり、

本棚の整理にかかっていく。

まずは雑誌方面から、

ダンボール2つを一杯に。

5時半すぎには、夕食準備。

牛すじ、野菜、うどんを放り込み、

今夜は、相撲部屋のちゃんこのように。

211109 ゴハン (1)

残った汁は、明日のおじやの土台となる。

食後は、いつものグダグダグダ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生連絡、講演など。

次の原稿準備のために

過去の『平和運動』誌をながめ返す。

10時半になって、眠れるクスリを半分飲み、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、終日、家人生の予定である。