11月12日(金)は、7時半起床の朝であった。

プラゴミを、まとめてガサガサ出す。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

録画番組をながめていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時すぎには「経済学録音の人」となっていく。

終了後、データの変換、アップをPCにまかせて、

12時には、ゴハンをパクパク食べていく。

メールは、大学院方面のみ。

部屋の掃除を、ゴシゴシ行い、

1時前には、外に出る。

サクサク歩いて、ユニクロへ。

「冬の服が小さい」という兄の訴えがあり、

ゆるめの服を、適当にザクザク、買っていく。

帰る途中、コンビニから振込を1つ。

2時すぎには、家にもどり、

メールは、講師紹介方面のみ。

しばし「平和運動の人」となっていき、

3時40分から、科別教授会に加わっていく。

人事教授会もあり、FDの会もあっての長丁場。

6時半に、ちょいと抜けたところで

ZOOMはお開きとなっていた。

ただちに、兄新参と

夜のゴハンをパクパクパク。

7時から、編集者にも参加してもらい、

T石先生、O澤先生と

「アイヌを学ぶ本」の相談を行なっていく。

8時ちょうどの終了後、

F戸さんに、座談会の日程相談メールをガッシンと。

ほどなく、兄新参の幼馴染み兄弟がやってくる。

掛け布団持参なので、

結構な荷物をかかえている。

玄関の様子がにぎやかに。

211112 靴 (2)

9時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄たちは、楽しくガサゴソやっているが、

こちらは、10時半には「密林映画の人」となり、

そのうち、適当に眠っていく。

明日は、終日、家人生となっていく。