11月14日(日)は、9時起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

さっそくゴハンの準備にかかっていく。

10時には、4人でパクパクパク。

そして、3人は外に出る。

今日は、近場を楽しむらしい。

ネット情報を、サクサクサク。

メールは、学生連絡、講演など。

つづいて「平和運動の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ、ヨミヨミ、メモメモ。

帰ってきた3人に、

3時のおやつをホイと出す。

いただきもののアップルパイでは足りなかろうと、

鶏肉もジュウと焼いていくが、

こちらは、もっぱら兄新参の胃の中へ。

「平和運動の人」にもどっていき、

ヨミヨミ、メモメモを続けていく。

5時をまわったところで、お迎えがあり、

2人組が、大きな荷物を抱えて帰っていく。

年内に、もう1度くらいは来るのだろう。

夕食前、ようやく

2021年1~11月の「平和運動」を読み終える。

211114 本 (1)

盛りだくさんの内容を、

さて次の原稿にどう生かせるか。

夜の兄新参とのゴハンは、簡単に。

ただし、ポテチやおかきをポリボリと。

「アイヌを学ぶ本」の座談会予定がホイと決まり、

関係のメールをあちこちに。

10時前には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、夕方から対面ゼミとなっていく。