11月16日(火)は、8時前起床の朝であった。

今朝は、出すほどのゴミもなし。

メールは、原稿、研究会、学生連絡など。

しばし「新年原稿の人」となり、

10時半には、外に出る。

コンビニ経由で、大学へ。

11時からZOOMで「4年ゼミ」。

卒論第2稿に向け、

あれやこれやの相談を。

12時すぎには、早めの終了となっていき、

お昼は、コンビニそばとおにぎり1つ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

1時20分から「3年ゼミ」。

こちらは対面であれこれと。

予定の報告、討議が終わったところで、

Nスペ「グレート・リセット」もながめていく。

211116 大学 (2)

気候危機の深刻さに、

学生たちはあらためてビックリ。

同時に、様々な対策が

提起されていることに希望を見る。

4時半には、大学を出て、

サクサク、家にもどっていく。

5時半には、夕食準備に入っていく。

今季初の「鍋」として、

野菜をザクザク、肉をペラペラ。

兄新参と、2人でパクパク食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、眠れるクスリを半分飲んで、

早めに「密林映画の人」となっていく。

しかし、まるで眠気が来ず、

クスリを半分追加する。

明日は、午前中から中学校へ。