11月30日(火)は、8時すぎ起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

「平和・改憲パワポの人」となる。

こちらは山梨方面にガッシンと。

他のメールは、学生連絡、講演など。

10時半には、外に出る。

コンビニ経由で、サクサク歩いて大学へ。

211130 大学 (1)

中庭は、空がまぶしく目に染みる。

211130 大学 (1)

11時から、ZOOMで「4年ゼミ」となっていく。

卒論2稿に向けた最終調整で、

3人の学生が、あれこれと。

お昼の弁当をパクリと食べる。

昨夜東京に送ったパワポが間違っていた。

あわてて、正しいものを届けなおす。

あぶない、あぶない。

1時20分から「3年ゼミ」。

「洋上風力と発送電分離」の映像を。

ある学生が、自分から

2週連続で「バイオマス発電」の報告。

3時半には、すばやく終了。

サクサク歩いて家にもどり、

ソファに座ると、ウトウトと。

5時には現世に復帰して、

孫への絵本とカップを選んでいく。

メールは、研究会の連絡など。

6時半には、夕食準備に入っていき、

福島県いわきの

「さんまポーポー焼」に火を通す。

いわき湯本の居酒屋「おかめ」が懐かしい。

211130 ポーポー焼き (2)

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、講演、学生連絡。

9時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、ZOOM講演人生らしい。