12月7日(火)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

「選挙パワポ」をカシャカシャカシャ。

11時には神戸方面にガッシンする。

11時から「4年ゼミ」。

しかし、今日は、卒論第2稿の提出のみ。

昨夜からメールがザクザク、入っている。

適当ゴハンをパクリと食べて、

12時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

持参したメジャーで、

本棚のサイズをはかっていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時20分から「3年ゼミ」。

卒論テーマの報告の他、

映像で「東電社員のその後」もながめていく。

4時をまわったところでおしまいに。

211207 大学 (2)

世間は秋から冬へと着実に。

211207 大学 (2)

4時半には家にもどっていき、

研究会の準備をヨミヨミヨミ。

6時半には、兄新参とゴハンをパクパクパク。

食後は一息ついて、

8時からZOOMで研究会。

主に政治の流れを、ワイワイと。

9時半には、すばやい終了。

メールは、次回研究会、卒論受取り、

兵庫県の選挙結果、学生連絡など。

10時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日の夜は、久しぶりの対面講演。