2月12日(土)は、8時起床の朝であった。

青汁クピリで、今朝もバナナをモグリ。

9時には、PC前に座って予習を少し。

9時半から、平和委員会の理事会である。

開会あいさつで、対米従属かつ

歴史修正主義者という

戦後日本の支配的政治の特徴について簡単に。

事務局長から運動方針の提起があって、

午前中は全体討論。

中国を念頭しての「敵基地攻撃」訓練の様子が、

各地からリアルに伝えられる。

220212 平和委員会理事会 (7)

参加者の限られた会議の中の

6~7分の話にとどめておくのが、

本当にもったいない発言がつづく。

全国のみなさんに、ぜひリアルにお伝えしたい。

220212 平和委員会理事会 (7)

12時半から昼休み。

兄新参とゴハンをパクパクパク。

メールは、「人権論」、『資本論』、

「アイヌ×在日コリアン」イベント、退職など。

1時半からの午後は、全体討論の後、

分散会で全員発言となっていく。

220212 平和委員会理事会 (7)

再び全体会にもどって、互いの議論の交流を。

そして、討論のまとめ(方針案の修正)、

財政運営、仲間づくりについてもあれこれと。

5時半すぎには、

内藤代表理事の閉会あいさつでしめていく。

ギュッと濃密な時間であった。

220212 平和委員会理事会 (7)

6時すぎには、兄新参と外に出て、

サクサク歩いて、焼肉屋さんへ。

兄が、すでに予約済。

いつものように、ホルモンセット、

コリコリセットで攻めていく。

8時前には、家にもどり、

あとは、ノンビリ、ダラダラと。

9時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、夜から「オンライン・イベントながめの人」。