2月18日(金)は、8時前起床の朝であった。

プラゴミをガサガサ出して、

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

「パワポはまだ?」と連絡があり、

ただちに「ジェンダー・パワポの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

10時半には、朝昼兼用ゴハンをパクパクパク。

11時には、ズームで文学研究科委員会。

30分で終わって、「パワポの人」にもどっていき、

2時前になって、ようやくこれをガッシンと。

1111

ホイと外に出て、大学向けてザクザクザク。

事務室に、領収証の現物を渡し、

研究室で「議案なおしの人」となる。

3時前には、これを神戸方面にガッシンし、

来年度のシラバスもカキカキカキ。

さらに「福祉・保育パワポの人」となっていく。

3時40分から合否判定教授会、

そして全体教授会。

終了後も「パワポの人」となっていき、

5時前には、これをガッシンする。

1112

ただちに大学をおりていき、

生協経由で、家にもどる。

「ミニ原稿の人」となっていき、

6時前には、これを東京方面にガッシンと。

夕食準備をザクザクザク。

兄新参とパクパクパク。

食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

ふう~。

明日の『資本論』の予習は、もう放棄。

みなさんで、よきにはからってくださいまし。

9時半には、眠れるクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、朝から『資本論』、

午後は「ジェンダー論」の研究会となっていく。