2月22日(火)は、8時前起床の朝であった。

出していくほどのゴミもなし。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

小さな羊羹を1つ食べていく。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

9時半には、外に出る。

コンビニ経由で、大学へ。

220222 研究室片づけ (3)

ただちに、研究室の片づけに入っていく。

まずは、どこにも引き取り手のない週刊誌、

そして、この27年間に、学生たちが

「おもしろいから」という理由だけで置いて行った

あれやこれやの「成仏」から。

それぞれに、歴史的使命を果たしたということである。

220222 研究室片づけ (3)

途中、コンビニおにぎりをパクパク食べて、

作業をグイグイ進めていく。

メールも研究室の片づけ方面のみ。

220222 研究室片づけ (3)

小説とマンガは、夙川駅前の「ポラン堂古書店」へ。

この作業、わが肉体には、

2時間半が限度であった。

220222 研究室片づけ (3)

一息ついて、1時には大学を後にする。

コンビニ経由で、家にもどり、

シャワーで、あらゆるホコリを流していき、

ソファにグデリと埋もれていく。

眠れそうで眠れず、

仕方なく「密林映画」をながめていく。

5時前になって、

ようやく背中の上部の疲れが抜け、

「アイヌ民族本原稿の人」となっていく。

カシャカシャ、パチポチパチポチ。

メールは、ジェンダー論の研究会。

6時半には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参とパクパクパク。

明日の準備も、ちょちょいと行い、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時半には、眠れるクスリを1錠飲んでいき、

10時すぎには「密林映画の人」となっていく。

明日は、香川往復の人生である。