2月26日(土)は、8時起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、名古屋、反安関西、登録など。

11時には、兄新参と、

朝昼兼用ゴハンをツルツルツル。

先日、香川でいただいた讃岐うどんの3玉目。

釜揚げ、温ぶっかけときて、

今日は冷やしのぶっかけとして食べる。

パワポを少し加筆して、

12時すぎには、外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、

「大阪天満宮」へ、大阪グリーン会館へ。

駅から、まずは天神橋筋商店街。

220226 大阪革新懇 (5)

つづいて大阪天満宮へ。

梅が五分咲きくらいかな。

220226 大阪革新懇 (5)

お参りのみなさんも、なんだかノンビリ。

220226 大阪革新懇 (5)

会場に突入してみると、

こちらも対面、ZOOMのハイブリッド。

220226 大阪革新懇 (5)

1時40分から、大阪革新懇でしゃべっていき、

ちょうど半分で、

うまい具合に接続が切れる。

220226 大阪革新懇 (5)

5分ほどで回復し、

後半30分をしゃべって終わり。

ただちに会場を後にして、

JR「大阪天満宮」から逆コースへ。

電車の停止も10分くらいで回復する。

JR「西宮」から家にもどる途中、

肉屋から出てきた兄新参と出くわしていく。

頼んでおいたホルモンの買い出しである。

4時半には、家にもどり、

5時には、野菜をザクザク切って、

テーブルに新聞を広げ、電気プレートを。

5時半には、K一たちがやってくる。

結婚式は5月、新婚旅行は北海道とのこと。

4人でモリモリ食べて、

ワイワイしゃべって、

北海道については、アイヌ関連の情報も。

9時半には、2人がクルマで帰っていく。

その後は、1人飲みの態勢に入っていく。

11時には、眠れるクスリを1錠飲んで、

「密林映画の人」となる。

明日は、ツイッターデモがメインとなる。