3月12日(土)は、7時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

パン、ヨーグルト、コーヒーから、

ただちに「経済原稿修正の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

メールは、昼食会、卒業生、

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

途中、兄新参が釣りに出かけ、

残念ながら、坊主で帰る。

1時半には、ゴハンをパクパク食べて、

2時をまわったところで、外に出る。

2人で、大学へサクサクサク。

研究室の最後の片づけを行なっていく。

ガシャガシャ、ドサドサ、

ポイポイ、カラカラ。

5時ちょうどには、見事に

すべてが終わっていく。

わが労働者は、今日も2500円をその手にした。

220312 研究室 (3)

机の中も完全にカラ。

220312 研究室 (3)

本棚もスッカラカンになる。

220312 研究室 (3)

最後に残ったのは、この1枚。

220312 研究室 (3)

もう10年は、ここに貼られていたのだろう。

220312 研究室 (3)

生協経由で家にもどり、

しばし「経済原稿なおしの人」となっていく。

スマホには、剣士妹新参のお姿が。

220311 あさ剣士 (1)

6時には、夕食のから揚げをジュージュージュー。

「研究室片づけ終了祝い」のビールをプシュリ。

兄新参と2人で、パクパク食べていく。

220312 研究室 (3)

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、眠れるクスリを1錠飲んで、

9時半には、早めに「密林映画の人」となり、

明日は「経済原稿の修正」から

当面の「講演パワポの人」となっていく。