3月20日(日)は、9時前起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

Nスペ「クリミア」を流しながら、

台所まわりから動いていく。

10時半には、兄新参と

朝のゴハンをパクパクパク。

中学を卒業した兄新参は、

高校に入るまでは、素浪人。

とはいえ、高校は通信制を選んだので、

入学しても、生活はあまわり変わらない。

11時すぎには、兄新参が出かけていく。

「経済ゲラ」の内容を1ケ所だけ確認して、

昼過ぎには、東京方面にガッシン、ガッシン。

あわせて、メールは、日中友好のみ。

雑誌をちょいとながめていって、

午後は「『資本論』読みの人」となっていく。

いくつかの参考文献も、あわせてヨミヨミ。

そろそろ、4月からの兵庫講座の

準備もしていかなければ。

5時には、本の片づけに向かっていく。

研究室から持ち帰ったスチールラックを、

部屋のすみに押し込んで、

自分の本や書き物の掲載雑誌を詰め込んでいく。

量が多いのは、同じ本が

出版社からたくさん届くから。

220320 本棚 (1)

6時半には、兄新参が帰ってくる。

夕食準備をザクザクザク、

兄新参とパクパクパク。

食後は、兄新参のPCを注文する。

9時すぎには、眠れるクスリを1錠飲んで、

10時には「密林映画の人」となっていく。

明日は、朝から『資本論』の研究会、

午後は、憲法県政原稿と本の片づけとなる。