3月23日(水)は、8時前起床の朝であった。

紙資源ゴミを、ドサドサと出す。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

録画番組を流しながら、洗い物。

9時半には「アイヌ本座談会原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

11時には、兄新参と、朝昼兼用ゴハンをパクパクパク。

12時半には、兄新参が新年度に向けて、

早めの初登校に向かっていく。

こちらは「人権教育委員会の人」となり

(これが最後のご奉公)、

「反安関西声明の人」にもなる。

2時半には、「アイヌ本座談会原稿の人」にもどり、

4時半には、これを大阪方面にガッシンする。

つづいて、本の片づけである。

机を動かし、床が出てきたので、

ただちに、ロボットを出動させる。

220323 本棚 (3)

6時すぎには、夕食準備をザクザクザク。

兄新参と、パクパクパク。

食後のメールは、人権委員会、講演、再校など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時半には、眠れるクスリを1錠飲んで、

10時には「密林映画の人」となっていく。

明日は、再校をもどして、午後は、少し外を歩く。

夕方は、もちろん本の片づけ。