4月8日(金)は、5時すぎ就寝、

11時すぎ起床のダメダメリズム。

青汁クピリで、ウダウダするうち、

兄新参が「数学」2コマにでかけていき、

12時半すぎには、妹新参が

小学校から帰ってくる。

いっしょに、ちょいと昼ゴハン。

午後は、届いた『経済』をながめていく。

鶴田満彦先生の経歴が見事に分厚く、

インタビューに読みごたえがある。

220409 本 (1)

2時半には、パソコン前に貼りついていき、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「アイヌ本原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時すぎには、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入って、ウトウトウト。

気がつけば、世間は10時半。

ただちに「アイヌ本原稿の人」にかえっていく。

1時半になって、ようやく

原稿の「終わり」が見えてくる。

明日(今日)は、午前中に「お迎え」仕事があり、

あとは、原稿人生となっていく。