4月13日(水)は、8時すぎ起床の朝であった。

青汁クピリからのトースト1枚、

9時には、すばやく外に出る。

相方のクルマに乗って、

粗大ゴミの回収センターへ。

クルマ一杯に積んだ大型ゴミを、

ドサリ、ガサリと出していく。

10時には家にもどって、汗を流し、

「『資本論』準備の人」となっていく。

12時には、昼食準備をザクザクザク、

兄新参と、3人でゴハンをパクパクパク。

1時前には、兄が「世界史」に向けて、出かけていく。

メールは、大学、講演方面のみ。

こちらは「『資本論』準備の人」にもどり、

3時から、しばらく布団でウトウトウト。

その後も、「『資本論』準備の人」にもどっていく。

途中、兄新参、妹新参が帰ってきて、

この数日の慣例にしたがい、

妹新参のお友だちもザクザクと。

6時には、妹新参と風呂に入り、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

9時には、妹新参と布団に入り、

9時半には、布団を脱出する。

「『資本論』準備の人」にもどっていき、

結局、こちらの古典的名著にまでさかのぼる。

220413 本 (2)

1957年、わが人生開始の年の出版で、

扉を開くと、1980年と1984年に

通読している記録がある。

明日は、38年ぶりに、

3度目の通読に向かうことに。

日付がかわったところで、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日も終日、家人生となっていく。