5月6日(金)は、1時半起床、3時半再就寝、

7時半起床のダンダラ睡眠。

妹新参が、小学校に出かけていく。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

8時半から「『資本論』読みの人」。

ヨミヨミ、メモメモ。

10時すぎには、朝昼兼用食の準備をザクザクザク。

相方、兄新参と3人でパクパクパク。

「『資本論』読みの人」にもどっていき、

12時半には、兄新参と外に出る。

兄は「世界史」と「数学」へ、

こちらは生協へ買い物に。

1時には家にもどって、新聞読みの人から

『資本論』読みの人となっていく。

退職以後、ものを読む時間が大きく増えた。

わかりやすいのがミニコミ紙(専門紙)を読む時間。

途中、相方が夜勤に出かけていく。

昼すぎに帰って、外でお友だちと遊んでいた

妹新参が「あたまが痛い」と訴えてくる。

もっていた水筒のお茶をたくさん飲ませると、

それだけで、体調は急回復。

どうやら熱中症の入口だったか。

5時半に夕食準備に入ろうとすると、

洗った皿がつめこまれた水切りのかごが、

台の上から、ガッシャンガラガラ、床まで落ちる。

皿や丼がいくつか大破。

兄新参が、掃除機をもってかけつける。

6時すぎには、新参ズとゴハン。

妹新参も、いつもどおりの食欲だった。

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは講演方面のみ。

9時半には、妹新参と布団に入り、

11時半の布団脱出となっていく。

220506 本 (2)

真理子様を読み終えて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日は、午後からF35についての学習会。

さて、今夜の睡眠はどのように。