8月5日(金)は、3時起床の深夜であった。

仕方なく、「『資本論の人」となっていく。

ジェンダー本の準備である。

5時前には、ソファで眠りにもどり、

8時前に、再び、立ち上がる。

青汁クピリで、プラゴミを外へ。

ミニ菜園に水をまき、

ついでにキュウリとトマトを収穫する。

朝のゴハンをパクパク食べて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

ちょいと予習をして、

10時からオンラインの卒論相談。

神戸女学院大学での

再生可能エネルギー利用。

ちょいと時間がかかって11時半まで。

問題が具体的になるほど、

当人にはバイタリティが必要に。

当初予定では、午後は広島だが、

「すみませんね」と変更してもらう。

お昼の準備をサクサクサク、

キュウリとトマトも放り込み、

一族、二手に別れてパクパクパク。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

メールは、講演、北海道フィールドワーク、

午後は、卒論相談で勧めてきた

こちらの本を読み終えていく。

220805 本 (3)

メールは、憲法県政方面のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

5時半には、夕食準備をザクザクザク。

妹新参は、今日も水鉄砲でストレス発散。

6時すぎには、二手に別れてパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、妹新参と布団に向かい、

9時半には、グーと眠っていく。

明日も、終日、家人生となる見込み。