8月25日(木)は、4時起床の朝であった。

眠いのに、目があいてしまった。

録画番組をながめていき、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、納涼方面のみ。

7時には、布団にもどっていき、

再度の起床は10時半。

基礎経済科学研究所大会の

「予稿作成の人」となっていく。

テーマは、ロシアによるウクライナ侵略と

新しい国際経済・国際秩序。

11時半には、新参ズとゴハンを食べて、

午後も「予稿の人」をつづけていく。

パチポチ、パチポチ。

4時になったところで、

夜の研究会の予習もサクサク。

共有する文書が結構長く、

読んでいくにも時間がかかる。

ミニ菜園には、

新たなキュウリが育っていた。

これでもう何本目だろう。

229825 野菜 (2)

5時には、夕食準備をザクザクザク。

6時には、新参ズとパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は「予習の人」にもどっていき、

7時半から、オンラインでの研究会。

兵庫県での若い世代の

変化についても聞かせてもらう。

9時には、妹新参と遅い風呂に入っていき、

10時には、布団に向かっていく。

10時半には、寝たのだろう。

明日は、妹新参の塾送迎が基本の人生となっていく。