6月14日(水)は、8時半起床の朝であった。

紙のゴミをドサリと出し、

青汁クピリで、

兄新参と朝のゴハンをパクパクパク。

「埼玉パワポ」にむけて、

本棚のあちこちを、ガサガサ探す。

とりあえず、戦後史、特に日米安保史、

ジェンダー史などを。

さっそく、いくつかをながめていく。

メールは、福島フィールドワークのみ。

12時半には、兄新参が「英語」に向かう。

1時には、こちらも外に出て、

コンビニ経由で、郵便局へ。

振込をいくつか、ザクザクザク。

(現金書留を1つ忘れる)。

さらに、西北へ歩いていき、

銀行から、とある税金を振り込んで、

通帳記入も、ホイホイと。

230614 西北 (1)

バス停のベンチで、ネット情報をサクサクサク。

ここで時間を調整して、

2時には、兄新参と3者面談。

学校の成績やら、受験の展望やら。

そろそろそんな年代である。

30分ほどで、終了し、

生協で買い物をして家にもどる。

忘れずに、西宮市指定のゴミ袋も。

途中の川には、こちらのカモ。

230614 西北 (1)

汗が止まらず、なぜこんなに暑いのかと首をひねるが、

なんとまあ、ヒートテックを着込んでいた。

暑いはずだ。

帰ってきた兄新参と、遅いをお昼をツルツルツル。

「埼玉パワポ」の準備を、ヨミヨミヨミ。

6時半には、夕食準備をザクザクザク。

7時から、兄と2人で、パクパクパク。

食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

遅くなってから、ドイツ語は基礎の発音を。

2時くらいには、眠ったか。

明日(今日)も、終日、家人生となっていく。