7月26日(水)は、8時起床の朝であり、

ただちに、紙ゴミ(資源B)を出していく。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

午後の「講演予習」をサクサクサク。

メールは、福島フィールドワークのみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄新参と、朝昼兼用ゴハンを食べて、

兄は「自習」から「英語」へ出かけ、

こちらも、12時前には、外に出る。

阪急「西北」から「三宮」へ、

「Z世代の人」となって移動する。

外は、やたらと暑い。

サクサク歩いて、兵庫県学校厚生会館へ。

1時から、兵商連の事務局員交流集会で、

現代日本政治のしくみについて、

対米関係の歴史に焦点をあてて、しゃべっていく。

230726 兵商連事務局交流会

ご参加は80名ほどで、あったらしい。

2時半には会場を出て、

阪急「三宮」から「西宮」へ、

車中「Z世代の人」となってもどっていき、

3時すぎの帰宅であった。

冷たいお茶をクピクピ飲んで、

からだの熱を、冷ましていく。

「ジェンダー本原稿の人」となって、

パチポチ、パチポチ。

5時半には、夕食準備に入っていき、

6時には、兄新参とパクパクパク。

妹新参から注文あった、

マンガが2冊届いてくる。

次は、こんなところで、あるらしい。

230726 兵商連事務局交流会

気がつけば、このブログの閲覧数が、

「若マル飲み会」の7/24分だけ

いつもよりホイと増えている。

まあ、気持ちはわかるけど。

夜は、「天国大魔境」のナゾを解きあかすため、

年譜と人間関係メモをつくっていく。

12時には、布団に向かい、

ただちに、グーと眠っていく。

明日は、ボーリングおよび

兄新参のクリニックとなっていく。