8月9日(水)は、9時半起床の朝であった。
妹新参といっしょに、ゴロゴロ起きる。
紙ゴミ(資源B)を出しそびれたが、
さほどの量ではない。
妹新参と2人で、朝のゴハン。
例によって、兄新参は
簡単ゴハンで「自習」に向かっていく。
メールは、『若マル』韓国語版のみ。
10時半には、生協へ買い物に。
毎朝の味噌汁にいれる野菜がなくなった。
買い物をして帰るだけで、汗がダラダラ。
当初、「今日から島」の予定だったが、
妹新参が、もうしばらくこちらにいると。
いっしょに移動するはずだった
ここ数日の予定が変わっていく。
12時には、兄新参がいったんもどり、
ゴハンを食べて、再び「英語」へ。
妹新参と2人で、お昼をツルツルツル。
午後は、しばし「疎外論の人」となり、
つづけて夜の研究会の予習に入る。
あわせて、YOUTUBEの映像もながめていく。
途中、兄新参が帰り、
例によって、わが家で遊んでいた
妹新参のゲーム仲間も帰っていく。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
6時前には、夕食準備をザクザクザク。
新参ズと3人で、パクパクパク。
7時には、パソコン前にもどっていき、
7時半からオンラインでミニ研究会。
Nさんから、こんな資料も紹介される。

8時半には、すばやく終了となり、
つづけて、今後の研究会に向けたメールをガシガシと。
9時すぎには、ビールプシュリで脳味噌をゆるめて、
9時半には、布団に向かっていく。
明日も、終日、家人生となっていく。