9月25日(月)は、8時前起床の朝であった。

ただちに、もやすゴミを出していく。

野菜を煮込んでコンソメスープ。

あとはバナナとヨーグルトという、

ダイエット女子のような朝食を兄新参と。

兄新参は「自習」に出かけていき、

こちらは、10時から「軍事と経済原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

原稿は、いつも書き出しに時間がかかる。

12時半には、帰ってきた兄新参と

昼のゴハンをパクパクパク。

5分の1を玄米にしたゴハンを、

大根と白菜のビニール袋浅漬けと、

ゴハンのお供ばかりで攻めていく。

兄は、ちょっと迷って、ゴハンを2杯。

2時からは、全国革新懇の代表世話人会。

とりあえず、発言準備はしておくが、

自ら手をあげるほどのネタでもなし。

230925 ノート (2)

勝手にそう判断して、寡黙な男をつらぬいていく。

もらった情報は、特に、

原水禁世界大会、労働組合関係が参考に。

途中、ダンボール箱で、

ドンと豆腐が届けられる。

元ゼミ生の大学職員さんからのプレゼント。

心を清めよということらしい。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

ただちに、豆腐もパクパクパク。

今夜は、塩辛をのせてみる。

食後のメールは9条の会、豆腐、献本、

ジェンダーしゃべり場など。

さらに、ネット情報もカシャカシャカシャ。

10時には「密林映画」で

韓国サスペンスをながめていく。

12時すぎには、眠ったか。

明日は、後期初の大学授業となっていく。