12月13日(水)は、8時起床の朝であった。

紙ゴミをドサリと出していき、

9時には、兄新参と朝のゴハン。

知人から届いた論文が面白く、

ギュッとはまりこんでしまう。

テーマは、マルクスの「個体的所有」論。

231213 論文 (3)

関連文献もただちに注文。

兄新参は、早めに「自習」から

「英語」に向かった。

こちらは、12時半に外に出て、

まずは通帳記入をガシャガシャと。

つづいて阪急「西北」から「花隈」へ、

兵庫県保険医協会へ移動する。

憲法県政の会のDさんと一緒に、

F事務局長にお願いごとを1つ。

30分ほどで切り上げて、

阪急「花隈」から逆コース。

往復は週末対談準備を少しだけ。

コンビニ経由で家にもどり、

明日の会議の発言メモをつくっていく。

ノートを開いて、みんなの意見を整理。

パチポチ、パチポチ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参とパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

そして、ツイデモ準備を終えていく。

10時には焼酎片手に動画ながめの人となり、

12時前には、布団に向かう。

本日の万歩計は、つけわすれ。

明日は、ボウリング、会議の1日となる。