2月10日(土)は、7時すぎ起床の朝であった。

8時半には、1人でゴハンを食べて、

すばやく9時前に、外に出る。

阪急「西北」から「梅田」へ、

9時半すぎには、JR「大阪」から新快速へ。

土曜のこの時間は、こんなに混むものだったか。

なにもできないままに「京都」に到着。

10時半には「特急まいづる3号」に乗り換えて、

ようやく仕事に入っていく。

まずは、今日の予習を、メモメモメモ。

舞鶴の自衛隊をめぐるニュースもチェックする。

240210 舞鶴 (3)

12時前には「西舞鶴」に到着。

駅前は広くこんな感じ。

240210 舞鶴 (8)

お昼のゴハンをすばやく食べて、

西総合会館に向かっていく。

途中に、こんなお城の跡もある。

240210 舞鶴 (9)

とある駐車場のはしには、こんなに雪が積まれていた。

240210 舞鶴 (13)

1時には会場に到着し、ただちに60分のお話を。

「明日誰かに話したくなる平和の話」。

話をいくつかの論点に分けて、

それぞれをできるだけ自立した話にまとめていく。

240210 舞鶴 (19)

3つ、4つと質問に答え、3時前には終了となる。

帰りはクルマで送っていただき、

小さな観光案内所でお土産も買って、

3時半には「西舞鶴」を出る。

「綾部」から「特急きのさき18号」に乗り換えて、

車中「未来社会原稿の人」となって移動する。

5時すぎには「京都」に到着。

すでに結構疲れており、

ギュウギュウづめの新快速は敬遠し、

普通電車に乗り込んでいく。

チーム「島」から連絡があり、

「西宮」で映画を見たのち、

友人といっしょにゴハンを食べると。

1人見捨てられた兄新参と、

ひさしぶりの焼肉屋さんで待ち合わせする。

小雨の中、7時前には「西宮」の店に到着し、

あいかわらず、ホルモンばかりを食べていく。

8時すぎに家にもどると、

先にチーム「島」が帰っていた。

リュックから、舞鶴土産を出してパクパク。

240210 舞鶴 (21)

「鬼滅」を観てきた妹新参は、

こちらをゲットしてご満悦。

240210 新参ズ (1)

焼酎をクピリと飲んでいき、

10時すぎには、布団にむかう。

本日の万歩計は、9758歩。

明日は、福井との往復仕事となっていく。