2月8日(木)は、8時前起床の朝であった。

もやすゴミをガサリと出し、

8時半には、兄とすばやくゴハンを食べて、

9時には、ホイと外に出る。

恒例のボウリング場通いである。

今朝も39フィートの

いわゆるショートのレーンに苦しんでいく。

前回より改善はされたが、

それでも好調時より

アベレージで30点ほど低く、

「みんな20~30点は下がってますよ」

帰りにフロントになぐさめられる。

すばやく家に帰っていき、

兄新参と昼のゴハンをツルツルツル。

ノロノロ動いて、2時にはいつもの昼寝の体制。

「世間の木曜は、わが日曜」。

4時になって、PC前に復活し、

手紙、「未来社会原稿」と進んでいく。

手紙には、なつかしいこちらの写真も放り込む。

2222

6時すぎには、ゴハンの準備をザクザクザク。

6時半には、2人でパクパクパク。

食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは「個人(体)的所有」論、

科目「原発と生活」など。

録画番組もながめていく。

今シーズンは「#つくたべドラマ」

「#おっパン」あたりが面白い。

YOUTUBEの動画もながめていき、

12時すぎには布団に向かう。

本日の万歩計は、7012歩。

明日は、たぶん引きこもり。