4月3日(水)は、9時起床の朝であった。

ペットボトルをガラガラ出していく。

9時半には、兄新参とうどんをツルツルツル。

兄は「英語」から「世界史」に向かっていく。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

10時半には「古在本の人」となっていく。

11時半には、コラム原稿を見直して、

12時すぎには、東京方面にガッシンと。

昼は、1人でそばをツルツルツル。

午後は、週末の「選挙応援準備」に入り、

つづいて知事選向けた

「座談会準備の人」にもなっていく。

4時すぎには「座談会準備」を

神戸方面にむけてガッシンと。

44444

4時半には、本棚部屋の片づけを。

ようやく寒さを気にせずに、

ノンビリ片づけをすることのできる気候になった。

6時には夕食準備をザクザクやって、

6時半には、兄新参とパクパクパク。

8時半には「選挙応援準備の人」にもどり、

10時には、脳味噌溶解態勢に入っていく。

布団に向かったのは、12時すぎ。

さあて、今夜はうまく眠れるか。

本日の万歩計は、ひきこもりの1241歩。

明日は、天気がよければボウリングから。