4月9日(火)は、8時半起床の朝であった。

ビン缶ゴミをガラガラと出し、

9時には、兄新参とゴハンを食べる。

兄は「自習」から「英語」に向かっていき、

こちらも10時には、外に出る。

サクサク歩いて西北へ、

西宮市役所のご当地ステーションへ。

気がつけば、この年度替わりで

健康保険が切れていた。

この1週間ほど、父子無保険だったわけである。

あわてて国民健康保険への移動を依頼。

窓口の方が、手際よく処理してくれて、

30分ほどで、新保険証の無事発行となる。

帰りに郵便局から振込、

さらにコンビニのATMからも振込をして、

11時半の帰宅となる。

机まわりを片づけて、たまっていた

たくさんのミニコミ紙もながめていく。

2時には、簡単ゴハンをツルツルツル。

2時半には、広島県府中町の町長選挙に立候補する

「ふたみ伸吾」さんへの応援メッセージを書いていく。

カキカキカキ、カキカキカキ。

現町長の元後援会事務局長から

「お声」がかかったというのだから、

8年の町議活動が高く評価されたということである。

3333

上のページはこちら)。

こちらは、しばし「29大会発言の人」にもなっていく。

6時半には、夜のゴハンをザクザクザク。

兄新参と2人でパクパクパク。

8時には、ネット情報の人にもどっていき、

11時には、すっかりイヤになる。

焼酎片手に、動画ながめの人となっていき、

日付がかわったところで、布団に向かう。

本日の万歩計は、6188歩。

明日も、終日、家人生となっていく。