4月20日(土)は、8時すぎ起床の朝であった。

9時前には、兄新参と朝のゴハン。

テーブル、食器を片づけて、

9時半には、外に出る。

サクサク歩いて、西北へ、

阪急「西北」から「梅田」へ、

JR「大阪」から「新大阪」へ、「名古屋」へ、

名鉄「名古屋」から「犬山」へ、

車中「予習の人」から

「東アジア平和の人」となって移動する。

12時半には「犬山」駅前のこちらに突入。

240420 犬山革新懇 (3)

ちょっと柔らかいきしめんをツルツルツル。

240420 犬山革新懇 (3)

1時すぎには、犬山市民交流センターに突入する。

今日は、犬山革新懇の学習会。

どんどん椅子が埋まっていく。

240420 犬山革新懇 (3)

「憲法で平和が守れるか」という

いささか挑発的なタイトルで60分。

質疑も時間いっぱい活発に。

まわりに椅子を追加で出して、

結局、80人を超えるご参加に。

240420 犬山革新懇 (3)

3時すぎには、会場を出て、

名鉄「犬山」から逆コースに入る。

「名古屋」で手羽先のお土産をゲットして、

車中「県政座談会準備の人」となって移動する。

途中、いただいたどら焼もパクパクパク。

240420 犬山革新懇 (3)

JR「新大阪」から「西宮」へ、

「西宮」からサクサク歩いて、

6時すぎの帰宅であった。

兄新参は、夜の外出予定がなくなっており、

ただちにゴハンの準備をザクザクザク。

2人でパクパク食べていく。

ネット情報を、カシャカシャやって、

9時には、脳味噌溶解態勢。

11時には、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、10867歩。

明日は、引きこもっての会議人生となっていく。