5月4日(土)は、8時半起床の朝であった。

ノロノロ動いて、

9時半には、兄新参と朝のゴハン。

兄とグダグダおしゃべりの後、

録画をながめて、ソファでウトウト。

これといって、何もする気になれず、

1時半には、兄新参と昼のゴハン。

兄は、なにやら、明日に備えて付け焼き刃。

数学をあれこれしているらしい。

2時半には、2人で外に出る。

ちょいと散歩の遠回りをして、

生協へ、ドラッグストアへ。

食材の他に、ティッシュや

トイレットペーパーもまとめ買い。

3時すぎには家にもどり、

本棚部屋の片づけを。

「島」の妹新参は、今日が

地元のお祭りのメインの本宮。

たくさんの人の前で舞ったらしい。

日々「土着化」が進んでいる。

240504 沼島お祭り本宮 (9)

6時半には、夜のゴハンをパクパクパク。

明日が朝から晩まで模試の兄新参は、

早々に部屋にもどり、

すばやく眠る準備に入っていく。

こちらは、いつものグダグダ夜だが、

朝のゴハンの準備をして、

やはり早めに布団に入る。

本日の万歩計は、3350歩。

明日も、終日、家人生となっていく。