5月8日(水)は、7時半起床の朝であった。

紙のゴミをドサドサと出す。

いくつかの雑誌も、手元に残すのは3年分だけと。

8時半には「女性白書原稿の人」となっていき、

9時半には、兄新参と朝のごはん。

兄は弁当をかかえて「自習」「英語」に向かっていく。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

12時半には、昼のごはんをツルツルツル。

1時半には、外に出る。

サクサク歩いて、西北へ。

ジュンク堂の喫茶コーナーで、

「序言原稿の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ。

4時には、近くの銀行で通帳記入。

4時半に家にもどり、

週末の集中講義にむけて「アイヌ本読み」。

6時半には、1人で夜のごはん。

食後は「アイヌ本読み」にもどっていき、

ようやくこちらを読み終えていく。

240508 本 (2)

8時半には、兄新参が遅くまでの「自習」から帰り、

1人でごはんをパクパクパク。

受験生としての構えを

それなりに模索しているらしい。

メールは、原稿方面のみ。

10時には、脳味噌溶解態勢に入っていき、

12時には、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、6778歩。

明日は、午後からボウリング。