6月28日(金)は、8時半起床の朝であった。

うまく眠れてないようで、

起きた瞬間から、目のまわりが眠い。

プラゴミをガサリと出して、

弁当とゴハンをつくっていく。

9時すぎには、兄新参とゴハンをパクパク。

9時半から、当面のスケジュールを確認し、

つづいて「『資本論』の人」となっていく。

明日の研究会の予習である。

第2部最後の第21章。

実に、読みづらい箇所である。

昼のゴハンをパクリと食べて、

午後も「『資本論』の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ。

4時をすぎたところで、外に出る。

キュウリは、こちらもくびれている。

240628 実り (1)

なにやらの唐がらしは、それなりに元気。

240628 実り (1)

ししとうも、不揃いながらパラパラと。

240628 実り (1)

明日には、少し、食べるとするか。

まずは銀行で通帳記入をサクサクサク。

阪急「西北」から「三宮」へ、「新開地」へ、

車中「恐慌論の人」から「未来社会論の人」へと

変態しながら、移動する。

5時半には、兵商連会館に突入し、

そのまま「未来社会論の人」をつづけていく。

6時半から「兵庫・憲法県政の会」の

候補者選考委員会。

デッドラインは間近である。

7時半の終了後、ちょいとそのまま相談も。

その後の「慰労会」は延期として、

阪急「新開地」から逆コースへ。

車中「未来社会論の人」となり、

8時半の帰宅とする。

ラーメンをツルリと食べていき、

兄新参とポテチも、カリカリカリ。

メールは、アイヌ本Ⅲ、講演など。

9時半には、脳味噌溶解態勢に入り、

動画ながめの人となっていく。

11時には、ギュウと眠くなり、

ただちに、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、7227歩。

明日は、朝から『資本論』の研究会。