7月7日(日)は、9時起床の朝であった。

ノロノロ動いて、

10時半に、兄新参とノンビリごはん。

兄は、集まりがあるとのこと。

「しかし、暑すぎる。

駅から歩くべきか、バスに乗るべきか」。

水筒にたっぷりのお茶をもって外に出る。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時には、クッキーをポリポリポリ。

2時半には、兄新参が汗だくで帰ってくる。

3時には、2人で冷やしラーメンをツルツルツル。

研究会の予習を少しして、

夜のごはんをつくっていく。

6時からは、オンラインで

現代唯物論研究会。

今日は損害保険企業の利殖の暴走と

それを是正する取り組みなどについて。

労組とは構成が違うが、

「外部」からの関与ではない

OB・OGによる運動の性格に注目する。

8時すぎには、

1人で夜のごはんをパクパクパク。

兄は、直前に食べ終えていた。

2人で東京都知事選の「開票」速報をながめていく。

一方では、小池陣営の組織力の強さが。

240707 都知事選挙出口調査 (2)

他方、ネット世代については、

石丸陣営が大きな力を。

240707 都知事選挙出口調査 (2)

乗り越えねばならない

壁の厚さをあらためて痛感。

広く外部からの意見も聴取しての

しっかりとした分析が必要。

11時すぎには、布団に向かう。

気がつけば、羽曳野市長選も

水をあけられている。

本日の万歩計は、引き籠もりの998歩。

明日も、終日家人生となっていく。