7月20日(土)は、8時半起床の朝であった。

ゴハンをサクサクつくっていき、

9時半には、兄新参とパクパクパク。

10時から、オンラインでの会議。

平和委員会の常任理事会。

6月に神戸で行なわれた大会には、

わが家の事情で欠席したが、

なるほど、そういう性質の議論となるか。

あらためて問題の所在を考えさせられる。

240720 オンライン・箕面・長田 (2)

11時には早抜けし、暑い外にホイと出る。

阪急「西北」から「梅田」へ、

御堂筋線「梅田」から「箕面船場阪大前」へ、

車中「パワポ補充の人」となって移動する。

午後の神戸仕事に、

兵庫県知事選問題を加えるのである。

御堂筋線がこうして北に伸びたのは、

今年の3月からであるらしい。

240720 オンライン・箕面・長田 (2)

12時半すぎには、阪大箕面キャンパスに到着。

箕面市長選に立候補する小林とも子さんとご挨拶。

240720 箕面市長選

さらに東京から前川喜平さんも来られ、

その企画の取材に、日本中学生新聞の編集長もやってくる。

こちらは、入れ替わりに外に出る。

御堂筋線「箕面船場阪大前」から「新大阪」へ、

JR「新大阪」から「神戸」へ、「長田」へ、

車中「兵庫県政の人」となって移動する。

駅前コンビニであんぱんを1つ買い、

座れるところで、パクパクパク。

会場のピフレ新長田に突入し、

3時から「戦争させない長田の会」でお話を。

みなさんは、2時から総会を行なっていた。

240720 オンライン・箕面・長田 (2)

60分のしゃべりの後は、30分の質疑。

話題はもっぱら選挙の取り組み方。

4時半すぎには会場を出て、

JR「新長田」から「三宮」へ、

阪急「三宮」から「西北」へ、

車中「兵庫県政の人」となって移動する。

しまった、鉄人の写真を撮り忘れた。

コンビニ経由で、6時前の帰宅となった。

シャワーをあびて、

お茶をゴキュゴキュ飲んで一息つく。

夕食準備をザクザクやって、

7時には、兄新参とパクパクパク。

8時から、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時には、脳味噌溶解態勢に入っていき、

12時には、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、10735歩。

明日は、原稿人生にもどりたい。