7月30日(火)は、8時起床の朝であった。

ビン・缶ゴミをガラガラと出し、

弁当とゴハンをつくっていく。

9時すぎには、兄新参とパクパクパク。

片づけをして、10時すぎには外に出る。

サクサク歩いて、西北へ。

とある喫茶店で「兵庫県政・知事選挙」

についてのインタビュー。

まとめて話すのは初めてなので、

こちらにもいい「練習」になる。

『県政に信頼と安心を-ウィーラブ兵庫⑩』は、

「告発」問題をメインとした覆面座談会も

斎藤県政の特徴の検討も、

いま読み返しても、よくできている。

33333

近くのベンチで写真も撮って、

12時には、終了となる。

家にもどって、水シャワーからの1人ゴハン。

メールは、兵庫・憲法県政、

『資本論』研究会、講演など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

週末の研究会の準備も、パチポチポチ。

夕方は、早めにゴハンの準備を済ませていく。

6時半には、とある講演の打ち合わせ。

オンラインで京都とつながっていく。

質疑の時間がまったくないとのことなので、

講演時間を削り、その時間を捻出していく。

「聞きっぱなし」はダメでしょう。

7時には、兄新参と夜のゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時には、脳味噌溶解態勢に入っていき、

いつものように、12時には

布団に向かっていく。

明日は、急遽「休養日」とすることに。