8月6日(火)は、7時半起床の朝であった。

アラームより先に目が覚めるのは珍しい。

ビン缶ゴミをガラガラと出し、

弁当とゴハンをつくっていく。

「島」からは、今朝のラジオ体操の様子が届いていた。

10人ほどでの、港に向かっての体操である。

240806

兄新参は起きてこず、

9時には、1人でゴハンをパクパクパク。

9時半には、ネット情報の人となり、

「当面のパワポの人」にもなっていく。

ひさしぶりに財務省のHPから

簡単財政資料もながめてみる。

途中、兄新参が「勉強」に向かったが、

なぜか弁当はテーブルに置かれたまま。

早めに帰ってくるということなのか。

パワポを東播方面にガッシンし、

1時には、昼のゴハンをツルツルツル。

メールは、兵庫県知事選、自由時間論など。

しばし、休憩の後「知事選パワポの人」となっていく。

これが「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」の

当面の学習会のひな型パワポとなるので、

念のために、あれやこれやを調べなおし。

5時半には、念のために

下書きの確認依頼を神戸方面に。

兄が帰って、弁当を食べようとするが、

「あと1時間で晩ゴハン」と踏みとどまらせる。

6時半には、2人でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

20年ほど前の卒業生たちから

「神戸でランチを」とお誘いがあるが、

残念ながら日程があわず。

しばし「日記本読みの人」となり、

9時半には「脳味噌溶解態勢」に入っていく。

11時半には、バタングー。

本日の万歩計は、やはり引きこもりの802歩。

明日は、ボウリング&休養日となっていく。