8月9日(金)は、7時すぎ起床の朝であった。

プラゴミをガシャガシャ出していき、

弁当とゴハンをつくっていく。

8時半には、妹新参と2人でパクパク。

9時には「自由時間論の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ。

途中、兄新参がゴハンを食べて「勉強」に出る。

ヨミヨミ、メモメモ。

12時すぎには、残る3人で昼のゴハン。

午後も「自由時間論の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ。

3時半には、ウトウトウト。

4時半には「自由時間論の人」に復活して、

6時まで、ヨミヨミ、メモメモと。

なるほど『経哲手稿』や『聖家族』にも

端緒的な問題意識がね。

240809 時間論論文 (2)

「外で食べてかえる」と兄新参から連絡があり、

6時半のゴハンは3人で、

食後は、いつものグダグダグダ。

7時半には兄新参が

「うどーなっつ」を土産に帰ってくる。

「塩パイン味」という不思議だが、

食べてみると案外うまい。

9時には「脳味噌溶解態勢」に入っていき、

11時には布団に向かっていく。

本日の万歩計は、1672歩。

明日は、兵庫・憲法県政だらけの1日となる。